4月上旬は、桜です。(Early April is cherry blossom season.)

ここ数年は、3月後半には、桜が満開になりました。(For the past few years, the cherry blossoms have been in full bloom in the latter half of March.)

しかし、今年は、3月が寒かったので、まだ、満開ではありません。(However, this year, it was cold in March, so the flowers are not in full bloom yet.)

満開の桜の下から、見上げるとその美しさに感動します。(When you look up from under the cherry blossoms in full bloom, I will be impressed by their beauty.)

今日、友人と遠方の公園に桜を見に行きました。(Today, I went to a distant park to see the cherry blossoms with a friend.)

まだ、桜の花の開花は、7、8分咲きでした。(The cherry blossoms were still in bloom for about 7 or 8 minutes.)

満開でなく残念でした。(It was a pity that it wasn’t in full bloom.)

桜を見るとホッとします。(I feel relieved when I see cherry blossoms.)

公園には、蒸気機関車も飾ってありました。(A steam locomotive was also displayed in the park.)

4月1週目は、曇りや雨の日が続きます。(The first week of April will continue to be cloudy and rainy.)

それでも、植物は、動き始めているようです。(Still, the plants seem to be starting to move.)

雑草の中にきれいな花が、咲いてたりします。(Beautiful flowers are blooming among the weeds.)

梨の蕾が、ついています。(The pear buds are on.)

3月下旬はお彼岸です。(Late March is the equinox.)


3月17日は、彼岸の入りです。(March 17th is the beginning of the equinox.)
3月20日は、中日です。(March 20th is Chunichi.)
3月23日は、彼岸明けです。(March 23rd is the end of the equinox.)
餅米の周りに小豆を付けたぼた餅を食べます。(Eat botamochi, which is mochi rice with red beans around it.)

私は明日、姉たちと実家のお墓参りに行きます。(I’m going to visit my parents’ grave with my sisters tomorrow.)


お彼岸の意味→仏教では、この世を「此岸(しがん)」、故人のいる世界を「彼岸(ひがん)」と呼んでいます。((Meaning of Equinox → In Buddhism, this world is called Shigan,'' and the world where the deceased lives is calledHigan.”)

春のお彼岸とは、彼岸と此岸の距離が最も近くなる時期にご先祖を供養する行事のことです。 The spring equinox is an event to commemorate our’s ancestors at the time when the equinox and this shore are the closest.)

お墓参りに行きました。途中、湖の公園で花も見られました。(We went to visit the grave. On the way, we also saw flowers at the lake park.)

今年は、桜の開花が遅れています。(This year, the cherry blossoms bloom late.)

レウィシアやエーデルワイスを植えたいので、ロックガーデンを作ってみました。(I wanted to plant Lewisia and Edelweiss, so I made a rock garden.)

3月末、雨が続きました。今日だけ晴れで、明日、明後日は、雨だそうです。(

At the end of March, it continued to rain. It’s sunny only today, and it’s supposed to rain tomorrow and the day after tomorrow.)

晴れ間の富士山が奇麗でした。(Mt. Fuji was beautiful on a sunny day.)

3月中旬は、13年前に起こった東日本大震災です。(Mid-March marks the time of the Great East Japan Earthquake that occurred 13 years ago.)

3月11日、午後2時過ぎに強い揺れがありました。(On March 11th, there was a strong tremor just after 2pm.)

今まで、経験したことのない強い揺れでした。恐怖を感じました。(It was the strongest shaking I had ever experienced. I felt scared.)

あれから13年もたったのです。毎年、この時期は、マスコミが、追悼番組を放映します。(It’s been 13 years since then. Every year around this time, the media broadcasts memorial programs.)

首都圏にも以前から大地震が来るといわれています。(It has been said that a major earthquake will hit the Tokyo metropolitan area.)

備えを忘れてはいけないなと思います。(I think we should not forget to be prepared.)

今年の1月1日の能登半島地震は、マグニチュード7、東日本大震災は、マグニチュード9です。(The Noto Peninsula earthquake on January 1st of this year had a magnitude of 7, and the Great East Japan Earthquake had a magnitude of 9.)

地震列島日本に住んでるので、物品と心の準備が必要です。(I live in Japan, an earthquake archipelago, so I need to be prepared both physically and mentally.)

サクランボの花(cherry blossom)

3月初旬は、お雛祭りです。(Early March is the Doll’s Festival.)

3月3日は、ひな祭りです。最初は、平安時代から始まり、いろいろ変化してきました。江戸時代から、女の子が生まれると、その娘にひな人形を用意して初節句を祝うようになり、不幸はその娘の身代わりとなって人形に受けてもらい、健やかな成長と幸せな人生を願いました。現在も同じです。(It first started in the Heian period and has undergone many changes. Since the Edo period, when a girl was born, people would prepare a Hina doll for her daughter to celebrate her first festival, and the doll would take care of her misfortunes in place of her daughter, wishing her a healthy growth and happiness. I wished for a happy life. The same is true today.)

我が家は、娘が、結婚して独立したので、人形だけ飾ります。(My daughter got married and became independent, so we only display dolls in our house.)

8日、春の雪が降りました。(Spring snow fell on the 8th.)

3月9日、ハクモクレンが咲きました。(On March 9th, the white magnolia bloomed.)

毎年、これが咲くと本格的な春の始まりを感じます。(Every year, when this blooms, I feels like the beginning of full-fledged spring.)

2月下旬 河津桜が咲きました。

春を告げる桜、河津桜が咲きました。

見ると元気になります。

2月中旬は、梅が満開です。(Plum trees are in full bloom in mid-February.)

紅白の梅が、満開です。(The red and white plums are in full bloom.)

主人が夏に実を取り、梅干を作ります。(My husband picks the fruit in the summer and makes pickled plums.)

以前、球根を植えたスノードロップが咲きました。(The snowdrops I planted bulbs on earlier have bloomed.)

庭に花が少なく、寂しいのでラナンキュラスを買って植えました。(There aren’t many flowers in my garden and I feel lonely, so I bought a ranunculus and planted it.)

華やかな花です。(It’s a gorgeous flower.)

ミニハウスに種をまいた菜っ葉類が大きくなっています。(The vegetables I sowed in the mini-house are growing big.)

2月は、アジサイの剪定、4月に種をまく予定の所の土づくりをしました。(In February, I pruned the hydrangeas and prepared the soil where I plan to sow seeds in April.)

2月初旬(early February)

2月1日は、暖かく春のようでした。(February 1st was warm and spring-like.)

でも、来週には、雪のマークがついた日もあります。(However, next week there will be some days marked with snow.)

三寒四温を繰り返して、春になるのでしょう。(After repeating the three cold and four warm seasons, spring is here.)

気温の変化に注意して、衣服を変えないと風邪をひく季節です。(It’s the season to catch a cold if I don’t pay attention to changes in temperature and change my clothes.)

2月3日は、節分です。(February 3rd is Setsubun.)

邪気を払い、無病息災を願うのが「節分」の意味です。

(The meaning of “Setsubun” is to ward off evil spirits and pray for good health.)

我が家も豆をまきました。(I also planted beans.)

『鬼は外、福は内』と言いながら豆をまいて今年の安全を祈りました。

(We threw beans and prayed for safety this year while saying, “Demons are outside, good fortune is inside.”)

2月5日、初雪が、降り始めました。(The first snow began to fall on February 5th.)

雪は、昼から降り始めて、夕方には景色を変えました。
(Snow started falling in the afternoon, and the scenery changed in the evening.)

2月9日は、氷点下の寒さです。(February 9th is freezing cold.)
丹沢山が白っぽくなってます。(Mt. Tanzawa is becoming whitish.)

1月下旬(Late January)

早くも、1月下旬に入りました。(It’s already late January.)

1月1日夕方に、能登半島で大きな地震が起こりました。(On the evening of January 1st, a large earthquake occurred on the Noto Peninsula.)

今年は、激動の年と言われます。(This year is said to be a turbulent year.)

干支が辰年です。(The zodiac sign is the year of the dragon.)

この年は、いろいろと起こるともいわれます。(It is said that many things will happen in the Year of the Dragon.)

これから、世界中でいろいろなことが起こるのでしょうか?(Will many things happen in the world from now on?)

1月中旬です!(It’s mid-January)

暖冬とはいえ、やはり、1月は寒いです。(Although the winter is mild, January is still cold.)

ここは、東京の郊外なので寒いです。(It’s cold here because it’s a suburb of Tokyo.)

今朝は、周りに霜が降りて一段と冷え込みました。(This morning, there was frost around us and it got even colder.)

でも、タンポポは咲いていました。(But the dandelions were blooming.)

必死に咲いてるように感じました。(I feel like it was desperately blooming.)

あと1か月ほど経てば、花壇の花や野の花も元気に活動し始めます。

その頃が、1年間の中で一番好きな季節です。(That time of year is my favorite season of the year.)

1月13日、夕方から雪が降りました。(On January 13th, it started snowing in the evening.)
雪はきれいです。(The snow is beautiful.)

2024年 あけましておめでとうございます。(Happy New Year 2024!)

明けましておめでとうございます。(happy new year.)
今年もよろしくお願いいたします。(Thank you for your continued support this year.)

年末から暖かい日が続きました。(The warm days have continued since the end of the year.)

だから、イチゴハウスの棚作りがやりやすかったです。(That’s why making the shelves for the strawberry house was so easy.)

1月1日、風が冷たいですが、太陽が出て気持ち良い新年を迎えられました。

(On January 1st, the wind was cold, but the sun came out and we had a pleasant new year.)

PAGE TOP